平成25年度 秋の火災予防運動
11月に入り、朝晩肌寒くなるにつれて各事業所やご家庭でもストーブやこたつ等の暖房器具を使用される機会も増えているかと思います。
このシーズンは空気も乾燥し、火災が発生しやすいことから、今年度も
11月9日(土)〜15日(木)の7日間
、「平成25年秋季全国火災予防運動」が実施されます。
会員事業所におかれましても、ご家庭におかれましても、この機会に防火に関する備えを再認識していただき、火災の発生を防火し安全・安心な生活を送れるようにしましょう。
1. 目的
この運動は、火災予防思想の一層の普及を図り、火災による死傷者及び財産の損失を防ぐことを目的として、毎年「119番の日」である11月9日から毎年実施されているものです。
2. 期間
平成25年11月9日(土)〜15日(木)の7日間
3. 平成25年度 全国統一防火標語
「消すまでは 心の警報 ONのまま」
4. 事業所における防火対策
・消火、通報、避難訓練の実施
・階段や通路等の避難経路の安全確保
・火気使用設備、消防用設備等の点検整備
・全従業員に対する防火教育
5. 住宅防火 いのちを守る 7つのポイント 〜3つの習慣・4つの対策〜
3つの習慣 | @寝たばこは、絶対やめる。 Aストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。 Bガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。 |
---|---|
4つの対策 | @逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。 A寝具や衣類からの火災を防ぐために、防炎品を使用する。 B火災を小さいうちに消すために住宅用消火器等を設置する。 Cお年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。 |