トップページ > 協会News > 複合ビル(雑居ビル)の統括防火管理

複合ビル(雑居ビル)に統括防火管理者の選任が必要になります。

TV・新聞などの報道では、「消防法の一部改正により数万u以上の建築物に統括防災管理者が必要」と流れていますが、実は小規模な雑居ビルにも法令上の義務が課せられる予定です。
 最も多い例が、テナントビルなどで「5階建て以上で複数の用途が入居し、ビル全体の収容人員が50人以上」の場合です。この場合、ビル全体の防火管理を指示・指導する「統括防火管理者」の選任する義務が生じます。
 具体的な内容は、9月頃に総務省消防庁から示され、平成26年4月1日から施行予定とされていますが、現在わかっている範囲で概要をお知らせします。
 (総務省消防庁では、改正前の意見募集行っています。H24.08.07


主な改正内容


1. 複合ビル(雑居ビル)における防火・防災管理体制の強化  

複合ビルに対し、建築物全体の防火管理業務を行う「統括防火管理者」の選任を義務づけられます。統括防火管理者には、各テナントの防火管理者に対する指示権が与えられます。

防災管理が必要となる建築物 については、建築物全体の防災管理を行う「統括防災管理者」の選任が義務づけられます。

 

2.統括防火管理者選任の義務付が予定されている例


 管理権原が分かれている建物で、次のいずれかに該当するもの。
  ・高さ31mを超える建築物(高層建築物)
  ・入所型社会福祉施設が存する建築物で、3階建て以上かつ収容人員10人以上のもの
  ・特定防火対象物が存する建築物で、3階建て以上かつ収容人員30人以上のもの
  ・消防法施行令別表第1(16)項ロの建築物で、5階建て以上かつ収容人員が50人以上のもの

 

  3.統括防火管理者の役割

ビル関係者(ビル所有者、入居している事業所)に、選任義務が生じることとされています。

現在 改正前
改正後 改正後


ページトップへ戻る
Copyright(C) Yonago-Fire Prevention Safe Association All Rights Reserved.